学部・コース

開講科目一覧

本コースでは、浄土宗教師の僧階「律師」を有する方が、僧階の進叙(律師から少僧都へ)および教階・学階の新授与(輔教・得業)申請に必要な科目(単位)を履修することができます。

宗定基準 本学基準 学費(円) 備考
科目名 僧階学階 教階 開講コード 開講科目名 開講
単位
修得
単位
履修
方法
少僧都得業 輔教
浄土学に関する科目
浄土教の思想と展開(三部経、選択集、三巻書、円頓戒等) 12   B5213 浄土学研究 2 12 SR 「少僧都」「得業」を取得希望の場合は、「浄土学に関する科目」から12単位以上、「仏教学に関する科目」から6単位以上を選択履修すること。
B5214 浄土宗学研究 2 SR
B5545 三部経特講 1 S
B5546 選択集特講 1 S
B5547 法然の法語特講 1 S
B5548 三巻書特講 1 S
B5549 円頓戒特講 1 S
B5550 論註特講 1 S
B5551 観経疏特講 1 S
B5552 安楽集特講 1 S
法然門下の思想 B5401 法然門下の思想 4 T 18,000
仏教学に関する科目
仏教の受容と展開
仏教史
各宗の概要等
6   B5107 日本仏教史(仏教伝来~平安) 2 6 T 9,000
B5108 日本仏教史(鎌倉以降) 2 T 9,000
B5231 仏教学研究(初期・部派) 2 SR
B5232 仏教学研究(大乗・チベット) 2 SR
B5430 大乗仏教思想史 4 T 18,000
B5109 中国仏教史 2 T 9,000
B5110 インド仏教史 2 T 9,000
B5434 天台教学 4 T 18,000
現代社会と教団に関する科目
宗教学、社会福祉学、臨床心理学などの概論科目   4 B5532 仏教と福祉 2 4 T 9,000 「輔教」を取得希望の場合は、「現代社会と教団に関する科目」から4単位以上、「僧侶の実践に関する科目」から2単位の合計6単位以上を履修すること。
B5113 宗教学概論 2 T 9,000
B5554 仏教看護 2 T 9,000
僧侶の実践に関する科目
伝道Ⅱ   2 B5555 仏教伝道学Ⅱ 2 2 T・S 4,500

【履修方法】
●履修方法が「S」「SR」「T・S」の科目は、スクーリングの受講が必要。科目毎に受講日数が2〜3日間、別途受講料(4,500~9,000円)が必要(目安)。
スクーリング履修科目は、年度によって休講となる科目がある場合があります。

注意事項

  • 必要単位を修得後、申請により「単位修得証明書(宗務庁用)」を発行しますので、各自で僧階の進叙および教階・学階の新授与の申請を行ってください。申請の詳細については、浄土宗宗務庁へお問い合わせください。
  • 履修科目について、本学通信教育課程においてすでに修得済み科目がある方は、一部履修が不要となる場合があるため、本学通信教育課程ホームページの「お問い合わせ」→「入学前ご質問フォーム」より在籍当時の学籍番号を明記してお問い合わせください。当時の学籍番号が不明な場合は、ご本人様確認のため、生年月日・在籍当時のお名前・ご住所・在籍期間(わかる範囲で)を質問内容に入力のうえ、お問い合わせください。
    履修指導には時間を要しますので余裕をもってお問い合わせください。
TEL : (075)491-0239
受付時間 10:00~17:00(13:00~14:00を除く。木・日・祝日休み)
ページトップ