コロナ禍は私たちの生活を一変させました。この世の中に起こる現実のできごとは厳然たるものであり、ときに理不尽です。しかし、たとえそのような厳しい状況に遭遇しても、歩んでいく力をもたらしてくれるのが仏教精神です。佛教大学はこれまで一貫して、仏教精神を根底に、自分を大切にし、他者をも大切にできる人、そんな人材を100年以上にわたって社会に輩出してきました。本学通信教育課程は1953年4月に開設し、いつでも、どこでも、だれでも、自由に学ぶことができる場を提供して、実に70年になろうとしています。特に教育や福祉などの現場でキャリアアップをめざす方に大きな実績を残してきました。
本学の建学の理念である仏教精神とは、眼の前に起こる現実をしっかり見据え、自分のなすべきことをなすことに他なりません。浄土宗を開かれた法然上人の思想の根幹に「還愚(げんぐ)」という考えがあります。それは本当の自分を認め、その自分が確かにできることを携えて、着実に未来へ歩んでいくことです。本学通信教育課程における学びを経ることで、あなたはもっと自分を大切にし、そして他者をも大切にできる人になっていくことでしょう。現実に起きてくることや理不尽なできごとにも対処できる力を蓄積し、変化していく自分を楽しんでください。あなたを取り巻く人たちはその変身に驚くことでしょう。その驚きで周囲の人たちも変えていきましょう。あなたが、本当の自分を認め、自分にできることに誇りをもって歩む姿が、あなたの周囲の人たちも巻き込んで明るい未来を形成することにつながるのです。さあ、だれも知らない扉を、あなたの手で開きましょう。佛教大学には、あなたの求めるものがあります。
21世紀になって、はや20年が経ちました。ICT化が一層進展している現代にあって、この『大学案内』をご覧のあなたは、どの課程への入学をご検討いただいているのでしょうか。佛教大学通信教育課程は、大学卒業をめざす学部(本科)、大学や短期大学の卒業を基礎資格として教員免許状や資格取得を目的とする課程本科、教員免許状・資格の取得や現職教員のキャリアアップ、教養を手軽に深めることなどを目的に必要な科目だけを履修できる科目履修コース、学部(本科)への入学資格を取得する本科入学資格コース、在職経験が一定年数あれば効率的に教員免許状を取得できる免許法認定通信教育などの課程・コースを展開しています。
さらに学習支援システム「B-net」を導入し、インターネットに接続されたパソコンにより、テキストで履修を進める科目についてはリポート提出や試験もすべて在宅で学習を完了することができます。今後はメディア教材やオンラインスクーリングを積極的に導入していきます。目的に合わせて、より速くより充実した教育内容を提供するために、佛教大学通信教育課程は「いつでも、どこでも、だれでも」可能な新しい学びのかたちを京都からお届けします。