スクーリングのしおり2025_第2版
85/132

教職実践演習〈 Step3 〉ポートフォリオ(教職課題2)の作成・提出 B-netの[マイステップ]からポートフォリオ(教職課題2)を作成し提出する。対象申込条件対象申込条件課題提出期限課題提出期限I履修完了期限2025年4月30日2025年5月31日2025年10月31日2025年11月30日受講条件2025年度─ 83 ─本科生課程本科生①教職課題1〈 Step1 〉を期限までに提出済みである。②4年次(入学2年目)以上である。本科生課程本科生※2年次に免許・資格課程登録を行った場合,ポートフォリオ(教職課題2)の作成・提出は3年次となります。①前半スクーリングを受講しスクーリング結果が「済」である②教育実習が実施済または申込済みである5/20〜31に免許・資格課程登録免許・資格課程登録を行った同年度の7月31日11/20〜30に免許・資格課程登録免許・資格課程登録を行った同年度の1月31日前期(4月)入学後期(10月)入学5/20〜31に免許・資格課程登録免許・資格課程登録を行った翌年度の7月31日11/20〜30に免許・資格課程登録免許・資格課程登録を行った翌年度の1月31日前期(4月)入学後期(10月)入学入学年度の7月31日入学年度の1月31日4年次(入学2年目)の7月31日4年次(入学2年目)の1月31日①I履修を期限までに完了(全ての動画視聴+課題提出)している②教育実習が実施済である履修の詳細〈 Step1 〉ポートフォリオ(教職課題1)の作成・提出 B-netの[マイステップ]からポートフォリオ(教職課題1)を作成し提出する。 ※『システムマニュアル』参照〈 Step2 〉前半スクーリング受講 ※4年次以降に受講 申込には条件が設定されています(条件不足の場合,申込ができません)。〈 Step4 〉I履修の受講 ※教育実習終了後に受講 B-netの[学習する]⇒Learning Listにある「教職実践演習(Ⅰ)」のI履修(動画視聴と課題提出 「【S/I】課題」)を行う。下記の指定された期限までにⅠ履修を完了していない場合,スクーリングの受講は不許可となり,受講は取り消されます。後半スクーリングの受講種別によりI履修完了期限が異なります。なお,I履修完了期限までに教育実習が終了しない場合は,事前に通信学習課までお問い合わせください。〈 Step5 〉後半スクーリングの事前学習 受講許可公開後,B-netの[学習する]⇒Learning Listにある「教職実践演習(Ⅰ)」講義室内 「【S/I】課題」の「教職実践演習(後半)スクーリング受講にあたっての事前学習」を行う。〈 Step6 〉後半スクーリング受講 申込・受講には条件が設定されています(条件不足の場合,申込や受講ができません)。後半スクーリング受講種別春   期夏   期秋   期冬   期※教育実習の単位を実務振替にて履修される場合の申込については,通信学習課までお問い合わせください。

元のページ  ../index.html#85

このブックを見る