春期夏期秋期冬期①SSS22222②表の見方③2025年度履修方法スクーリングについて─ スクーリング履修開講コード・開講科目名を確認し,受講します。p.5p.6「表の見方」凡例用レイアウト p50 『履修要項』および B-net の「単位履修状況表」で履修しなければならないスクーリング科目の① 「開講コード」「履修方法」:『履修要項』および B-net の「単位履修状況表」と同一のものを掲載しています。履修方法の詳細は『学習のしおり』を確認してください。「S」 「SR」 ─ スクーリングとリポート履修「T・S」 ─ テキスト履修とスクーリング履修を併用する履修方法「R・S」 ─ リポート履修とスクーリング履修を併用する履修方法「I・S」 ─ メディア履修とスクーリング履修を併用する履修方法「SIS」 ─ スクーリング履修→メディア履修→スクーリング履修の段階的な履修「開講科目名」:『履修要項』および B-net の「単位履修状況表」に記載の「開講科目名」を掲載しています。「授業単位」:『履修要項』およびB-net の「単位履修状況表」に記載の開講単位に対して,開講される科目の単位数を示します。「T・S」「R・S」「I・S」「SIS」 履修科目は,スクーリング以外の履修形態を伴う併用履修のため,単位数は表記していません。② 開講形態の表記のある種別にて開講します。同じ科目でも種別によって開講形態が異なる場合がありますので注意してください。グレーの網掛け部分は開講がないことを示します。③ スクーリング科目の受講に必要なスクーリング受講料を掲載しています。SR─ 5 ─開講 コードU53120幼児教育学演習4U52210保育内容の理論と方法「健 康」U52220保育内容の理論と方法「環 境」U52230保育内容の理論と方法「音楽表現」U52240保育内容の理論と方法「造形表現」Sスクーリング科目と開講授業・開講形態スクーリング科目と開講授業・開講形態授業単位開講科目名受講料 (円)9,00026,000 26,000 26,000 26,000 オンデマンド+オンラインオンライン+対面オンラインオンラインオンデマンド+オンライン対面オンライン対面オンラインオンライン表の見方〈見本〉
元のページ ../index.html#7