全校種後半視覚重複全校種実習講義肢体聴覚後半心理教育全校種後半前半前半全校種後半全校種総合総合体育★音楽★造形表現体育★音楽表現図工音楽★言葉健康★確率 幾何システム実メ実1メ実2情通実システム実メ実1メ実2情通実技術演習Ⅲ実習指導Ⅲ福祉の原理理論と方法技術演習Ⅱ実習指導Ⅰ技術演習Ⅰ福祉制度福祉論Ⅲ課題支援保健学精神医学リハビリ理論方法(専門)援技各論障害児保育指導法★実践実習音楽表現造形表現音楽表現造形表現実習指導Ⅱ★言葉乳児保育2実習指導Ⅰ・Ⅲ★健康★健康と安全スクーリング開講日程(概要)教員免許状資格特例制度2025年度本学スクーリング開講日程一覧 中・高免許高校免許学部(本科)─ 3 ─ブッダ地理と風土情報と社会音楽表現図工英語圏文化の理解E.C.1データプロ1三巻書特講専門Ⅲ・Ⅳ援技演習Ⅲ福祉と養護くらしと自然生涯スポ文学と人生京都の歴史法然スポ科学造形表現仏教学研究(日本)書道英語圏文化の理解E.L.S.1E.L.S.2解析 代数法式実習3法式実習4三部経特講選択集特講専門Ⅱ実習指導Ⅱ食と栄養b乳児保育家庭支援食と栄養a音楽表現体育〈2週〉図工〈2週〉書道〈2週〉E.L.S.1E.L.S.2〈2週〉プロ1〈2週〉解析〈2週〉 確率〈2週〉プロ2〈2週〉課題研究情報演2★資料組織b★情報演2★実践仏教法式実習演習専門Ⅰ援技演習Ⅰ援技演習Ⅱ音楽表現食と栄養養護内容2音楽表現現代演習E.C.2E.C.3E.C.4確率幾何プロ2情報演1★資料組織a★情報演2★資料組織b★安楽集特講観経疏特講実践仏教儀礼と儀式法語特講円頓戒特講法式実習論註特講実習指導Ⅲ専門Ⅰ基盤専門演習実習指導Ⅰ実習指導Ⅱ援技演習Ⅱ実習指導Ⅰ援技演習Ⅰ基盤専門があります。必ず該当するページで確認してください。 ●科目の後に「★」を付す科目の開講詳細は各学科・課程のページを確認してください。10/25~10/31秋期3月25日12月11月713142021222329306土日土日土日土日土日12月11月713142021222329306土日土日土日土日土日11/25~11/30冬期3月25日2月2/16〜2/242月2/16〜2/24集中212月20日8/24〜9/19/27〜9/29111213141516祝火水木金土111213141516祝火水木金土8/24〜9/19/27〜9/29秋期夜間3月25日11/19〜12/22 (毎週 月・水・金曜日)1月81415101112171824257土日祝土日土日土日土日1月81415101112171824257土日祝土日土日土日土日11/19〜12/22 (毎週 月・水・金曜日)日程学科・課程共通教育科目学科専攻科目幼稚園免許小学校免許宗教免許国語・書道免許中国語免許英語免許数学免許情報免許福祉免許特別支援学校免許教育実習指導教職実践演習博物館学芸員資格社会教育主事資格図書館司書・学校司書資格浄土宗教師資格社会福祉士国家試験受験資格(上段:p.98該当者)(下段:p.100該当者)精神保健福祉士国家試験受験資格保育士資格(教育)保育士資格(福祉)(幼稚園・保育士)学科・課程日程申込期間種別単位認定日開講日程概要
元のページ ../index.html#5