スクーリングのしおり2025_第2版
123/132

(12/17は18:00〜19:15       )(12/19は18:00〜19:15       )(12/22は18:00〜19:15      )(5/31は4〜6講時,6/1は1〜6講時)(6/14は4〜6講時,6/15は1〜6講時)(7/26は4〜6講時,7/27は1〜6講時)科目履修コース教養課程2025年度授業時間開講日1講時2講時9:0010:25~~10:1511:40授業コード上6ケタ開講科目名くらしとマスコミインド仏教文化研究京都学入門23講時11:50~13:054講時5講時13:5515:20~~15:1016:35授業コード上6ケタ開講科目名(5/24は4〜6講時,5/25は1〜6講時)(6/7は4〜6講時,6/8は1〜6講時)5/30・6/6・13・20は18:00〜20:4511/19・26・12/3・10は18:00〜20:4511/21・28・12/5・12は18:00〜20:4511/24・12/1・8・15は18:00〜20:45(1/10は4〜6講時,1/11は1〜6講時)A62060B52510Q51080X51150A62080世界の教育6講時16:45~18:00ブッダの教え日本古文入門同一時間割につき,1授業しか申込みできない仏教漢文入門現代社会論東アジアの歴史と文化こころの健康同一時間割につき,1授業しか申込みできない法然の生涯と思想ジェンダーブッダの教えエコロジー現代社会と法律日本仏教文化研究京都学入門1文学と人生京都の歴史と文化(12/13は4〜6講時,12/14は1〜6講時)開講形態A62020B51010B51020V51010同一時間割につき,1授業しか申込みできないA62070A62140A62010A62090同一時間割につき,1授業しか申込みできないA62020A62130同一時間割につき,1授業しか申込みできないA62050B52530Q51070X51140同一時間割につき,1授業しか申込みできない同一時間割につき,1授業しか申込みできないA62110B52520同一時間割につき,1授業しか申込みできないA62030A62150同一時間割につき,1授業しか申込みできない─ 121 ─申込期間(種別)5/24・255/31・6/16/7・86/14・155/28・6/4・11・18・25(毎週水曜日)5/30・6/6・13・20・27(毎週金曜日)7/19・207/26・277/28・29・308/4・5・68/7・8・911/29・3010月25日〜12/6・710月31日(秋期)12/13・1411/19・26・12/3・10・17(毎週水曜日)11/21・28・12/5・12・19(毎週金曜日)11/24・12/1・8・15・22(毎週月曜日)10月25日〜10月31日(秋期夜間)11月25日〜11月30日(冬期)1/10・111/24・254月25日〜4月30日(春期)4月25日〜4月30日(春期夜間)5月25日〜5月31日(夏期)時間割と開講日程オンラインオンラインオンラインA62090ジェンダーオンラインオンラインA62010法然の生涯と思想5/28・6/4・11・18は18:00〜20:45(6/25は18:00〜19:15       )(6/27は18:00〜19:15      )(7/19は4〜6講時,7/20は1〜6講時)オンラインA62040生涯学習オンラインオンラインオンラインオンラインA62150京都の歴史と文化オンラインオンラインA62010法然の生涯と思想(11/29は4〜6講時,11/30は1〜6講時)くらしと自然中国仏教文化研究(12/6は4〜6講時,12/7は1〜6講時)オンラインオンラインオンラインA62020ブッダの教えオンラインA62100情報と社会オンラインA62120地理と風土オンラインV51010現代社会論対面B51030サンスクリット語文法(1/24は4〜6講時,1/25は1〜6講時)

元のページ  ../index.html#123

このブックを見る