スクーリングのしおり2025_第2版
115/132

保育士2025年度(社会福祉学科)(6/14は4〜6講時,6/15は1〜6講時)日程重複注意授業時間6/76/82講時10:25~11:40授業コード上6ケタ開講科目名3講時11:50~13:051講時9:00~10:154講時13:55~15:105講時15:20~16:35(1講時のみ) 〈申込条件p. 115参照〉(1〜2講時) 〈申込条件p. 115参照〉(1〜2講時) 〈申込条件p. 115参照〉(6/21は4〜6講時,6/22は1〜6講時)(7/26は4〜6講時,7/27は1〜6講時)6講時16:45~18:00開講形態W08150W55800W55660W07340W08170W55850W08180W55870同一時間割につき,1授業しか申込みできないW08110W55640保育内容総論W08050W55600W55670W07360W55680W07370W55650W07350W55690W07380─ 113 ─保育実習指導Ⅰ保育実習指導1本科目は オンデマンド併用科目詳細はp. 115を確認保育内容演習「人間関係」保育内容研究人間関係(5/24は4〜6講時,5/25は1〜6講時)保育実習指導Ⅱ保育実習指導2本科目は オンデマンド併用科目詳細はp. 115を確認保育実習指導Ⅲ保育実習指導3本科目は オンデマンド併用科目詳細はp. 115を確認保育の心理学Ⅱ子どもの理解と援助(6/28は4〜6講時,6/29は1〜6講時)保育内容演習「環境」保育内容研究環境(7/26は1〜6講時,7/27は1〜3講時)保育内容演習「言葉」保育内容研究言語(7/27は4〜6講時,7/28は1〜6講時)保育内容演習「健康」保育内容研究健康(7/31は1〜6講時,8/1は1〜3講時)保育内容演習「表現」保育内容研究表現(8/1は4〜6講時,8/2は1〜6講時)対面W55700保育内容の理解と方法1(8/4は1〜6講時,8/5は1〜3講時)申込期間(種別)開講日5/245/24・256/14・156/21・226/28・297/26・277/27・287/287/297/307/31・8/18/1・28/4・58/5・64月25日〜4月30日(春期)5月25日〜5月31日(夏期)時間割と開講日程オンデマンド+オンラインオンラインオンデマンド+オンラインオンデマンド+オンラインオンラインW07240社会福祉援助技術対面W55770子育て支援オンラインオンラインオンラインW08140保育相談支援対面対面オンラインW07450教科内容研究体育対面W07440教科内容研究図画工作オンラインW07430教科内容研究音楽対面対面対面W55710保育内容の理解と方法2(8/5は4〜6講時,8/6は1〜6講時)

元のページ  ../index.html#115

このブックを見る