社会福祉士受験資格2025年度日程重複注意 『実習のしおり 資格版』『履修要項』等を必ず確認のうえ,記載されている基礎資格科目を履修していること。テキスト履修のリポートは実習申込みの前月 (実習開始月の3か月前)にはすべて提出を完了し受理となり,スクーリングは実習開始前までにすべて受講し,合格していること。2講時10:25~11:40授業コード上6ケタ開講科目名3講時11:50~13:05ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲソーシャルワーク演習(専門)Ⅳソーシャルワーク演習(専門)Ⅲソーシャルワーク演習(専門)ⅣW57240W57250※2科目同時に受講することW57240W57250※2科目同時に受講すること1講時9:00~10:154講時13:55~15:105講時15:20~16:35 8/4は1〜6講時,(8/5は1〜3講時 ) 1/10は4〜6講時,6講時16:45~18:00─ 99 ─対面W57270ソーシャルワーク実習指導Ⅱ 5/31は4〜6講時,(6/1は1〜6講時 )対面W57230ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ 6/7は4〜6講時,(6/8は1〜6講時 )オンラインW57060ソーシャルワークの基盤と専門職オンラインW57060ソーシャルワークの基盤と専門職対面W57260ソーシャルワーク実習指導Ⅰ 7/19は4〜6講時,(7/20は1〜6講時 )対面W57280ソーシャルワーク実習指導Ⅲ対面対面W57210ソーシャルワーク演習(8/14は1〜6講時,8/15は1〜3講時)対面W57220ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ 8/15は4〜6講時,(8/16は1〜6講時 )対面W57230ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ 12/6は4〜6講時,(12/7は1〜6講時 )対面W57270ソーシャルワーク実習指導Ⅱ 12/13は4〜6講時,(12/14は1〜6講時 )(1/11は1〜6講時 )対面対面W57280ソーシャルワーク実習指導Ⅲ対面W57210ソーシャルワーク演習(1/24は4〜6講時,1/25は1〜6講時)対面W57220ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ 2/7は4〜6講時,(2/8は1〜6講時 )オンラインW57060ソーシャルワークの基盤と専門職対面W57260ソーシャルワーク実習指導Ⅰ 2/14は4〜6講時,(2/15は1〜6講時 )4月25日〜4月30日(春期)5月25日〜5月31日(夏期)申込期間授業時間(種別)開講日開講形態5/31・6/16/7・86/217/197/19・207/268/4・58/14・158/15・1610月25日〜10月31日(秋期)12/6・712/13・141/10・111/2411月25日〜1/24・2511月30日(冬期)2/7・82/142/14・15ソーシャルワーク実習実施基礎資格について時間割と開講日程
元のページ ../index.html#101