スクーリングのしおり2025_第2版
100/132

―222春期夏期秋期冬期――22―2025年度授業単位履修方法①「W57260 ソーシャルワーク実習指導Ⅰ」のスクーリング受講申込み時に,B-netのWeb申請登録「実習(福祉・保育)」より,『社会福祉士実習に関する調査票(実習指導Ⅰ)』を提出してください。②「W57260 ソーシャルワーク実習指導Ⅰ」のスクーリング受講前に,実習オリエンテーション動画(実習に関する事務手続き等の説明)の視聴が必要です。詳細は,『実習のしおり 資格版』を必ず確認してください。③「W57270 ソーシャルワーク実習指導Ⅱ」および「W57230 ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ」は,以下の期日までに「ソーシャルワーク実習Ⅰ」の申込みをしていなければ受講申込みできません (※実習免除の場合は不問)。  春期スクーリング受講の場合→3月10日まで  秋期スクーリング受講の場合→9月10日まで④「W57280 ソーシャルワーク実習指導Ⅲ」および「W57240 ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ」・「W57250 ソーシャルワーク演習(専門)Ⅳ」は,以下の期日までに「ソーシャルワーク実習Ⅱ」の申込みをしていなければ受講申込みできません(※実習免除の場合は不問)。  夏期スクーリング受講の場合→5月10日まで(9月卒業予定の場合は3月10日まで)  冬期スクーリング受講の場合→10月10日まで(3月卒業予定の場合は9月10日まで) なお,授業では実習簿を使用しますのでシラバスを確認のうえ,準備してください。実習日程等によっては,スクーリング受講までに実習簿を返却できない場合がありますので注意してください。T・SSRSRSRT・ST・SSRSRT・S※W57240ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ W57250ソーシャルワーク演習(専門)Ⅳ 2科目同時に受講すること。─ 98 ─開講 コードW57060ソーシャルワークの基盤と専門職W57210ソーシャルワーク演習W57220ソーシャルワーク演習(専門)ⅠW57230ソーシャルワーク演習(専門)ⅡW57240※ソーシャルワーク演習(専門)ⅢW57250※ソーシャルワーク演習(専門)ⅣW57260ソーシャルワーク実習指導ⅠW57270ソーシャルワーク実習指導ⅡW57280ソーシャルワーク実習指導Ⅲ開講科目名受講料 (円)4,5009,0009,0009,0004,5004,5009,0009,0004,500スクーリング科目と開講授業・開講形態注意事項対面対面オンラインオンライン対面対面対面対面対面対面対面対面対面オンライン対面対面対面対面対面社会福祉士国家試験受験資格〈2023年度以降3年次編入学者,2022年度以降2年次編入学者,2021年度以降1年次入学者〉

元のページ  ../index.html#100

このブックを見る