佛大通信大学院入試要項2020HP用(訂正済)
31/48

29(2)「臨床心理実習(心理実践実習(教育))」/「臨床心理実習2」は、小学校・中学校・高等学校の教育関連機関で実際に臨床活動に携わり、現場の実習指導者と担当教員の指導のもと、支援を必要とする子どもたち、教師や保護者との関わりを通して訓練を受けます。週1日の実習を15週にわたり教育関連機関に通って実施する。実習実施の指定機関や日程の決定に際しては、授業担当教員および実習指導講師の指導を受けなければなりません。<実習方法> 配属実習<実習時期> 3年次以降<実習場所> 小学校・中学校・高等学校の教育関連機関<実習期間> 週1日(15週)(3)「臨床心理実習3」は、「臨床心理実習(心理実践実習(医療))」・「臨床心理実習1」、「臨床心理実習(心理実践実習(教育))」・「臨床心理実習2」で担当している事例のカウンセリングやプレイセラピーまたはグループの実習内容について、授業担当教員のスーパーヴィジョンを受けます。スクーリング開講日程は、年度によって異なるので、授業担当教員の指導に従って受けることになります。(4)「心理実践実習(福祉)」は、福祉分野に関する学外施設において、現場の実習指導者と担当教員の指導のもと、援助技術、チームアプローチ、多職種連携及び地域連携、職業倫理・法的義務の理解等について、ケース担当を含む実習を行います。週1日の実習を15週にわたり福祉関連機関に通って実施します。実習実施の指定機関や日程の決定に際しては、授業担当教員および実習指導講師の指導を受けなければなりません。※公認心理師国家試験受験資格取得希望者のみ(5)「心理実践実習(犯罪・産業)」は、犯罪・産業分野に関する学外施設において、現場の実習指導者と担当教員の指導のもと、援助技術、チームアプローチ、多職種連携及び地域連携、職業倫理・法的義務の理解等について、施設見学や体験を中心とした実習を行います。計6日にわたり犯罪・産業関連機関に通って実施します。実習実施の指定機関や日程の決定に際しては、授業担当教員および実習指導講師の指導を受けなければなりません。※公認心理師国家試験受験資格取得希望者のみ(6)「心理実践実習(GSV)」は、「心理実践実習(福祉)」、「心理実践実習(犯罪・産業)」で担当している事例のカウンセリングやプレイセラピーまたはグループの実習内容について、授業担当教員のスーパーヴィジョンを受けます。スクーリング開講日程は、年度によって異なるので、授業担当教員の指導に従って受けることになります。※公認心理師国家試験受験資格取得希望者のみ※臨床心理士認定試験受験資格取得希望者の「臨床心理実習1」および「臨床心理実習2」の実習機関については、実習開始予定の少なくとも1年前には各自で探し始め、できるだけ早い時期(実習開始前年の年末頃)に受け入れの内諾を得るよう努めなければなりません。※公認心理師国家試験受験資格取得希望者の各種実習の実習機関については、2年次の実習前年度にあたる1年次7月頃に資格取得希望者を募り、配属の可否を決定したうえで、本学により配属機関を決定します。※公認心理師国家試験受験資格取得希望者は、厚生労働省ホームページ「公認心理師の資格取得方法について」を参照の上で、公認心理師法施行規則において定められている必要な科目を出身大学において履修済みであるかを、出身大学にて確認しておくことが必要です。「臨床心理実習(心理実践実習(教育))」「臨床心理実習2」「臨床心理実習3」<履修方法> スーパーヴィジョン(教員による面接指導)<履修時期> 3年次以降(年8日程度)「心理実践実習(福祉)」<実習方法> 配属実習<実習時期> 2年次以降<実習場所> 福祉関連機関<実習期間> 週1日(15週)「心理実践実習(犯罪・産業)」<実習方法> 配属実習<実習時期> 2年次以降<実習場所> 犯罪・産業関連機関<実習期間> 6日間「心理実践実習(GSV)」<履修方法> スーパーヴィジョン(教員による面接指導)<履修時期> 2年次以降(年6日程度)修士課程

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る