-16-教職・諸資格課程登録とは大学院生が修了単位の他に、教員免許状や資格を取得するためにその課程を登録し必要な科目を履修することをいいます。この履修は学部聴講によるものですので、履修方法・申込みなどはすべて学部(本科)に準じます。詳細は『大学院ガイド』p.29を参照してください。③「数学」免許状課程は登録できません。④大学院の修了要件が充足し、教職・諸資格の取得にかかる科目の履修が完了していない場合は、修了単位が優先され、免許あるいは資格を取得せずに修了することになります。⑤この登録により、追加される科目の履修方法は学部(本科)の規程に拠ります。テキスト履修科目の科目最終試験やリポート提出方法、履修期間など、大学院の規程とは異なりますので、履修にあたっては特段の注意が必要です。⑥スクーリング履修について、大学院修了にかかる科目と教職・諸資格取得にかかる科目の開講日程が重複し、修業年限内にすべての科目を履修できない場合があります。⑦「学校図書館司書教諭」の資格取得には基礎資格として小学校・中学校・高等学校または特別支援学校のうち、いずれかの教育職員免許状を有していることが条件となります。基礎資格を有していない方は取得できません。⑧教育学研究科 臨床心理学専攻においては「臨床心理士資格審査受験資格」「公認心理師国家試験受験資格」の課程登録の必要はありません。教職・諸資格課程登録 手続方法・期間1年次(入学時)の所定期間に、必要書類を提出してください。なお、登録手続きの詳細については、入学式・専攻別オリエンテーション終了後に通信学務課までお申し出のうえ確認してください。※手続きは1年次(入学時)のみ可能です。 登録上の注意①登録できるのは「1教職」または「1資格」です。②「教職」課程を登録する場合、修得単位数の増加(60単位程)、教育実習等の実施(幼稚園・小学校20日間、中学校15日間、高等学校10日間。その他小学校・中学校は介護等体験7日間が必要)などから、修得単位数の増加による負担が大きく、修士論文作成を含み、修士課程の修了に支障をきたす恐れがありますので、修士課程在学中には専修免許状取得にかかる科目を各自で履修し(各種登録手続き不要)、大学院を修了後に1種免許状を取得したうえで、個人で専修免許状を申請する方法を推奨します。 登録費155,000円※この他にスクーリング受講料・教育実習費などが別途必要です。
元のページ ../index.html#18