佛教大学通信教育課程[入学要項2025]DB用
7/182

⬇⬇⬇⬇⬇5入学志願にあたって科目履修コース教員免許状・ 資格の取得本科入学資格コース学部(本科)各種実習課程本科約3〜4週間 STEP 5  必要書類の送付【払込時の注意】出願登録ページより以下2点をダウンロードし、出願時に必要な書類と一緒に受付期間内に本学へ提出(郵送(簡易書留))してください。【①必要書類送付票】入学手続きに必要な証明書類とともに本学へ提出してください。【②封筒貼付⽤宛名シート】封筒に貼付し、WEB出願手続き後1週間以内に本学へ郵送してください。提出された証明書に不備があった場合や確認事項が生じた場合などは、本学よりEメール(STEP 3で入⼒されたアドレス宛)にて連絡いたします。なお、不備内容が解消されるまでは入学手続きは保留となります。入学⼿続き完了入学選考入学許可「入学許可通知」等の送付預⾦口座登録履修開始※入学時必要経費の他に手数料800円が必要となります。※払込方法は現金での一括払いのみとなります。※払い込みの際、法令等に基づき、運転免許証等の顔写真付きの公印証明書類の提⽰を求められる場合があります。※本学における入金確認は払込日の翌日(②の方法による場合は⼟・日・祝日を除く)となります。※ ②の方法による払込でコンビニエンスストアが最寄りにない場合、ゆうちょ銀行でも払込が可能です。ただし本学における入金確認は払込日から1週間後となり、出願手続き完了の確認に時間を要します。※30万円を超える支払いの場合、②の方法による払込かつ、ゆうちょ銀行のみでの取扱いとなります。※ゆうちょ銀行(払込票)でのお支払いには、加えて110円の手数料が必要となります。※各入学受付期間の終了間際に出願を行った場合、払込票の送付日数の関係上、「払込票」の払込方法を選択できない場合があります。※ 科目履修コースに出願の場合で、STEP1の【必要書類】がなく、STEP3で【顔写真(デジタル写真)】のアップロードが正常に行えた場合は、STEP5は不要です。STEP1〜STEP5までの⼿続きを不備なく完了することで出願⼿続き完了となります。※STEP5については、本学への書類到着をもって完了となります。入学手続き完了後、入学選考が行われます(学部(本科)、課程本科のみ)。提出された証明書に不備があった場合や確認事項が生じた場合などは、本学よりEメール(志願情報に入⼒されたアドレス宛)にて連絡いたします。なお、不備内容が解消されるまでは入学手続きは保留となります。入学資格を充足し、入学選考に合格すれば入学許可となります。入学許可後、約3〜4週間程度で本学より「入学(受講)許可通知」と「新入生セット」をお届けします。入学(受講)許可通知には、学習支援システム「B-net」へログインするための「ID・パスワード」、オンライン試験時に必要となる「科目最終試験用認証番号」が記載されており、「B-net」へログインすることにより、シラバスの確認やテキストの購入、映像教材の視聴など履修に向けた準備を開始することができます。なお、B-net Learningへは前期生は4⽉1日12:00、後期生は10⽉1日12:00以降にログイン可能です。「B-net」にログインし、預金口座の登録を行ってください。2年目以降の学費、スクーリング受講料等諸経費の納入は登録された口座からの引き落としとなります。入学志願から履修開始まで

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る