佛教大学通信教育課程[入学要項2025]DB用
30/182

――――――――――――ーーーーーー――――ーー                                                                                                                                                                                           ⋙教育学部 教育学科 ⋙ 歴史学部 歴史文化学科 ⋙歴史学部 歴史学科[⽇本史コース/東洋史コース/西洋史コース][考古学・地理学コース/民俗学・文化人類学コース/芸術文化コース/京都学コース]28※小学校教諭1種を取得する場合に限り、幼稚園教諭1種の同時取得をめざすことが可能です。取得希望免許・資格社会(中1種) 地歴 公民(高1種)特別支援学校教諭1種博物館学芸員社会教育主事図書館司書学校図書館司書教諭学校司書取得希望免許・資格社会(中1種) 地歴 公民(高1種)特別支援学校教諭1種博物館学芸員社会教育主事図書館司書学校図書館司書教諭学校司書取得希望免許・資格社会(中1種)数学(中1種・高1種)小学校教諭1種小学校1種 幼稚園1種※特別支援学校教諭1種博物館学芸員社会教育主事図書館司書学校図書館司書教諭学校司書免許・資格 課程登録費スクーリング 受講料256,00030,000108,00031,500123,00044,00096,00026,00089,00068,00043,00081,00043,000免許・資格 課程登録費スクーリング 受講料271,00030,000108,00031,50092,00044,00096,00026,00089,00068,00043,00081,00043,000免許・資格 課程登録費スクーリング 受講料172,00030,000159,00081,00087,000134,000142,000256,000100,00031,50092,00044,00051,00026,00073,00068,00043,00059,00043,000実習費合計48,000334,00017,000156,500167,000122,000157,00043,000124,000実習費合計48,000349,00017,000156,500136,000122,000157,00043,000124,000実習費合計48,000250,00048,000288,00048,000269,00048,000446,00017,000148,500136,00077,000141,00043,000102,000スクーリング受講日数(目安) (内、対面※2024実績)科目数3日間3科目4日間7科目7日間(5日間)3科目3日間1科目12日間(4日間)2科目7日間2科目スクーリング受講日数(目安) (内、対面※2024実績)科目数3日間3科目4日間7科目7日間(5日間)3科目3日間1科目12日間(4日間)2科目7日間2科目スクーリング受講日数(目安) (内、対面※2024実績)科目数3日間3科目14日間(6日間)10科目15日間(3日間)7科目32日間(3日間)15科目4日間7科目7日間(5日間)3科目3日間1科目12日間(4日間)2科目7日間2科目学費

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る