佛教大学通信教育課程[入学要項2025]DB用
163/182

S(SR)履修                                                                                                                                                                                           入学志願にあたって科目履修コース教員免許状・ 資格の取得 本科入学資格コース学部(本科)各種実習課程本科 ⇒p.165参照 ●特別支援学校実習●春期教育実習●秋期教育実習161〔表2-1〕教育実習実施資格判定の時期・判定科目の履修期限および条件課程本科特別支援学校教諭免許状取得課程入学者で入学1年目に教育実習を希望する場合のみ、〔表2-2〕を確認してください。 特別支援教育総論知的障害児の心理知的障害児の生理・病理肢体不自由児の心理・生理・病理病弱虚弱児の心理・生理・病理知的障害教育Ⅰ知的障害教育Ⅱ肢体不自由児の指導法病弱虚弱児の指導法視覚障害教育総論聴覚障害教育総論重複障害・発達障害児の指導法人権(同和)教育判定を 行う時期教育実習の 実施時期2⽉判定翌年度の 4⽉上旬以降判定を 行う時期教育実習の 実施時期判定同年度の 8⽉下旬以降7⽉S(SR)履修開講科目履修形態T履修判定同年度1⽉の科目最終試験(1⽉試験) ※試験日はB-netにて確認してください。R履修判定同年度の1⽉1日〜7日(再提出含む)判定同年度の2⽉15日までに開講のスクーリングI・S履修S履修:判定同年度の2⽉15日までに開講のスクーリングI履修:『学習のしおり』『スクーリングのしおり』等を確認することT・S履修 R・S履修上記のそれぞれの条件を充足することE履修 ※「福祉」免許状取得課程のみ対象11⽉末日までに社会福祉総合実習を終えていること履修形態判定同年度6⽉の科目最終試験(6⽉試験) ※試験日はB-netにて確認してください。T履修R履修判定同年度の6⽉1日〜7日(再提出含む)             判定同年度の7⽉15日までに開講のスクーリングS履修:判定同年度の7⽉15日までに開講のスクーリングI・S履修I履修:『学習のしおり』『スクーリングのしおり』等を確認することT・S履修 R・S履修上記のそれぞれの条件を充足することE履修 ※「福祉」免許状取得課程のみ対象4⽉末日までに社会福祉総合実習を終えていること合格が必要な科目数5科目履修期限履修期限注意事項「特別支援教育総論」「人権(同和)教育」を合格していることが望ましい。条件合格していること合格していること合格していること合格していること合格していること条件合格していること合格していること合格していること合格していること合格していること

元のページ  ../index.html#163

このブックを見る