佛教大学通教[入学要項2024]2刷,デジパン用
110/192

【参考】教育職員免許法に定める教員免許状取得に必要な単位数 要件以下①・②のいずれかに該当する方が、本学で必要科目(単位)を修得し、都道府県教育委員会による教育職員検定にて特別支援学校教諭免許状を取得する方法です。① 幼稚園・小学校・中学校・高等学校のいずれかの教員免許状を所持し、最低3年以上、所持する教員免許状の学校教員として在職年数のある方が、特別支援学校教諭2種免許状を取得する場合② 特別支援学校教諭2種免許状を所持し、最低3年以上、特別支援学校の教員として在職年数のある方が、特別支援学校教諭1種免許状を取得する場合個人での申請を行ってください。●「教育職員免許状取得見込証明書」の発行はできません。● 幼稚園・小学校・中学校・高等学校教員として勤務経験が一定年数あれば、免許法認定通信教育を受講することで、特別支援学校教諭免許状を取得することが可能です。詳細は本学通信教育課程ホームページにて確認してください。取得希望免許状 所有する免許状必要在職年数最低修得単位数特別支援学校教諭2種免許状3年(特別支援学校に限る)特別支援学校教諭1種6単位2種小学校・中学校・高等学校または幼稚園の教諭の普通免許状3年6単位履修科目について当該法令に定める必要在職年数ならびに修得を必要とする科目(単位)の確認については、現職の方は勤務する学校所在地の都道府県教育委員会に、現職でない方は居住地の都道府県教育委員会で必ず指導を受けてください。また履修指導を受ける際は、必ず教育委員会に必要書類を確認し、指示された必要書類を取り寄せ提示するとともに、この冊子を提示し指導を受けてください。入学後、履修する科目の変更はできません。特別支援学校教諭免許状の本学開講科目は、「特別支援教育に関する科目」を確認してください。 ⇒p.126参照 ※本学では履修科目の確認・指導を行うことはできません。注意事項●在職年数については勤務する学校所在地の教育委員会に入学前に確認してください。●基礎となる教員免許状を取得した後に修得した単位が有効です。● 授与申請について、現職の方は勤務する学校の所在地の都道府県教育委員会に、現職でない方は居住地の都道府県教育委員会に108 教員免許状課程(教育職員免許法第6条別表第7) ⋙特別支援学校教諭免許状の取得・上級免許状にする(教育職員免許法第6条別表第7適用)開講科目

元のページ  ../index.html#110

このブックを見る