入学要項2023(2刷)
114/168

******領域及び保育内容の指導法に関する科目2441222TTTTTTT********教育の基礎的理解に関する科目等本学が各教員免許状課程で開講し、登録・履修することができる科目および取得根拠の教育職員免許法は以下の通りです。履修方法が「S」「SR」「T・S」「R・S」「I・S」と記載する科目は、スクーリングの受講が必要です。 ⇒pp.12〜15参照 ●「大学が独自に設定する科目」についても確認すること。 ⇒p.124参照 ●「教育職員免許法施行規則第66条の6に定める科目」についても確認すること。 ⇒p.124参照 教育職員免許法の該当法令】 Ȁ【履修方法】●履修方法が「S」「T・S」の科目は、スクーリングの受講が必要。科目毎に受講日数が1~3日間、別途受講料(4,500~26,000円)が必要(目安)。施行規則に定める科目区分等科目区分各科目に含めることが必要な事項健康人間関係環境言葉領域に関する 専門的事項表現保育内容の指導法 教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想教職の意義及び教員の役割・職務内容(チーム学校運営への対応を含む。)教育に関する社会的、制度的又は経営的事項(学校と地域との連携及び学校安全への対応を含む。)幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程特別の支援を必要とする幼児、児童及び生徒に対する理解教育課程の意義及び編成の方法(カリキュラム・マネジメントを含む。)教育の方法及び技術(情報機器及び教材の活用を含む。)幼児理解の理論及び方法教育相談(カウンセリングに関する基礎的な知識を含む。)の理論及び方法教育実習教職実践演習教育の基礎的理解に関する科目道徳、総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導、教育相談等に関する科目教育実践に 関する科目(情報機器及び教材の活用を含む。)科目履修コースでは履修不可科目履修コースでは履修不可開講コード開講科目名S5503S5504S5505S5506S5507S5508S5221S5509S5222S5502S5223S5224S5101幼児と健康幼児と人間関係幼児と環境幼児と言葉幼児と表現(造形)幼児と表現(音楽)保育内容の理論と方法「健康」保育内容の理論と方法「人間関係」保育内容の理論と方法「環境」保育内容の理論と方法「言葉」保育内容の理論と方法「音楽表現」保育内容の理論と方法「造形表現」教育原論S5451幼児教育・保育職入門S5113教育社会学S5111教育心理学S5453特別な教育的ニーズの理解とその支援S5454幼児教育・保育課程論S5464保育の内容及び方法S5463幼児理解及び保育相談開講単位2222222222224履修方法TTTTTTSTST・SSST学費(円)6条別表8適用外9,0009,0009,0009,0009,0009,000—9,000—9,000——18,0009,00018,00018,0004,5009,0009,0009,0005条別表1 6条別表3 6条別表8(*を除く)112 教員免許状課程 開講科目 ⋙幼稚園教諭免許状

元のページ  ../index.html#114

このブックを見る