24:0021:0018:0015:0013:0011:0023:0019:0018:0015:00平日休日 9:008:301:008:308:006:30就寝勉強夕食・団らん・休憩勉強昼食・休憩勉強朝食・掃除など起床就寝勉強家事・翌日の準備夕食など帰宅・休憩・買い物仕事朝食・準備・出勤など起床2月3月1科目1科目1科目1科目1科目2月3月3科目3科目2科目1科目3科目現場実習※現場実習※4月5月6月1科目1科目1科目1科目1科目1科目1科目2科目1科目4月5月6月3科目1科目※社会福祉援助技術現場実習:2024/2/19〜3/227月8月9月3科目2科目1科目3科目7科目7月8月9月1科目《 1年目 》 単位取得必須科目と取り掛かりやすい科目をバランスよく《 2年目 》 専門科目に集中。実習がモチベーションにスクーリングの取り組み学習スケジュール大学でのスクーリング受講が資格取得への励みに➡ 入学して10カ月ほどたった頃から、土・日曜の休日の勉強はほとんど リポート作成を行っていました。 38テキスト履修のリポートは、コツをつかむまで時間を要しましたが、時間をかけて一つ目のリポートを作成したことで私なりの書き方が確立でき、前向きに学習を進めることができました。初めて取り組んだ「現代福祉社会論」は、社会福祉の土台と実習のために必要な科目から履修をしつつ、看護師をしているので仕事と関連する科目で学びに慣れることも心掛けました。スクーリングや後に続く実習はまとまった日数が必要になるため、有給休暇の取得予定を早めに職場に相談し、学習環境を整えました。10月リポート提出数科目最終試験受験数スクーリング授業受講数実習専門科目のテキスト履修のリポート提出と並行して、社会福祉士の資格取得に必要な実習を障がい者施設で実施しました。当初は児童養護施設を考えていたのですが、障がい者福祉を知ることで視野が広がりました。実習では理論と実践がつながったように思います。10月リポート提出数4科目科目最終試験受験数1科目スクーリング授業受講数実習※本学卒業生・在学生の履修計画を一例として、修得単位数、学費総額とあわせて紹介しています。ご自身の学習環境にあわせて、学習計画を立てる際の参考にしてください。2年で卒業と社会福祉士の受験資格を取得 (修得単位数118/学費総額786,500円)※国家試験検定料を含む田中 由美子さん 社会福祉学部 社会福祉学科 2024年9月卒業 ■看護師 ■52歳 ■兵庫県在住なる科目で、その後の科目の内容をスムーズにとらえていくことができたように思います。社会福祉士の資格取得に向けた履修や単位取得の状況は、スクーリングを通じて出会った学友たちに相談。励まし合いながら履修を進めました。11月12月1月1科目1科目2科目11月12月1月2科目2科目3科目2科目4科目3科目2科目旧カリキュラム「社会福祉援助技術現場実習」を履修。2025年度の入学者は「ソーシャルワーク実習」の履修が必要です。スクーリングは毎回、心待ちにしていました。受講するには申し込みが必要ですが、科目によって開講時期や受講できる年次が決まっています。最初はわからないことばかりでしたが、学友や大学に相談しながら履修を進めていくうちに、スクーリングも効率的に進めることができました。スクーリングは担当の先生から直接講義や指導を受けられたことで、テキスト科目を履修する弾みにもなりました。全国各地の学友に出会うことができ、みんなで励まし合ったこともいい思い出です。➡ 月末月初は勉強の強化期間。リポート提出期間に向けた取り組みと、 科目最終試験の対策のため、集中して勉強をしていました。資格取得卒業生先輩たちの「私の学習計画」■学部(本科) 3年次編入学学位取得
元のページ ../index.html#40