佛教大学通信教育課程[大学案内2025]DB用
39/44

24:3021:0019:0014:0013:0010:3024:3022:0020:3015:00平日休日  9:008:309:008:30就寝勉強夕食・団らん・休憩勉強昼食・休憩勉強運動・朝食起床就寝勉強夕食・団らん・休憩アルバイト勉強昼食・休憩勉強運動・朝食起床インタビューは 〉〉 P31月2月3月1月2月3月2科目3科目2科目2科目1科目1月2月3月8月9月10月3科目3科目3科目8月9月10月1科目4科目8月9月10月1科目3科目2科目1科目3科目1科目11月12月1科目1科目2科目2科目11月12月2科目2科目2科目3科目11月12月《 1年目 》 学習スタイルの確立と基礎知識の修得を《 2年目 》 共通科目の履修完了を目標に計画・実行《 3年目 》 興味関心に合わせて学部の専門科目を履修《4年目 》卒業論文に注力しながら、将来に向けた準備にも取り組む学習スケジュール13:0014:0010:30➡ 勉強の時間が取れる休日は、1時間勉強をしたら15分休憩のサイクル を5回繰り返し、集中力をキープしています。➡ 勉強と休憩のメリハリをつけるために、30分勉強をしたら5分休憩を 3、4回繰り返すことを取り入れています。37佛大通信に入学後は、大学のアドバイスも受けながら4年での卒業を見据えて履修を計画しました。自宅学習は時間を決めて取り組み、スクーリングも可能な限り履修して、毎月2本のリポート提出を目標にしました。リポート作成では佛教大学共通科目や学科の基礎科目から履修をスタート。自宅学習のペースとリポート執筆のノウハウと学びの基礎をつかむことに注力しました。スクーリングは先生から直接学べることに加えて、学友とのディスカッションやコミュニケーションにより、モチベーションがアップしました。4月リポート提出数1科目科目最終試験受験数スクーリング授業受講数実習3年次から本格化する専門科目の履修に注力するため、すべての共通科目を終えることを目標に掲げ、履修を進めました。科目最終試験の結果が出た後、疑問点は質問。課題を指摘いただき、学びをより発展させるようにしました。4月リポート提出数科目最終試験受験数1科目スクーリング授業受講数実習共通科目の履修を経て宗教学や西洋・東洋の哲学などにも関心が広がり、専門科目を網羅的かつ横断的に履修しました。5月に図書館司書の免許・資格課程登録をして、図書館司書の資格取得に向けた学習も開始し、学外活動にも存分に取り組みながら、履修や単位取得を進めています。4月リポート提出数科目最終試験受験数スクーリング授業受講数実習これから始まる最終学年。卒業論文はイギリスの児童文学をテーマに、思想や時代背景などとの関わりを考察できればと考えています。卒業が叶えられたら、海外を含めた大学院進学も考えています。※2024年10月までの履修状況状況に応じて履修を見直し、学生生活も充実 (修得単位数113)豊田 望奈さん 文学部 英米学科 2022年入学 ■20歳 ■兵庫県在住図書館ポータルサイト「BIRD」(P35参照)を活用し、疑問点は学習相談室や先生に質問することで理解を深めています。入学後に図書館司書資格取得の目標もでき、必要科目の履修も進めています。5月6月7月2科目1科目1科目1科目2科目3科目1科目5月6月7月1科目3科目2科目5月6月7月1科目3科目3科目1科目1科目2科目学位取得資格取得在学生■学部(本科) 1年次入学

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る