学部・コース

開講科目一覧

(特例)幼稚園教諭免許状取得課程

施行規則に定める科目区分 開講コード 開講科目名 開講
単位
履修
方法
学費(円) 備考
科目区分 各科目に含めることが必要な事項 (A)現行特例 (B)新特例
※1 ※2
領域及び保育内容の指導法に関する科目 保育内容の指導法(情報機器及び教材の活用を含む。) S8143 保育内容の指導法 1 1 S -  
教育の基礎的理解に関する科目 教職の意義及び教員の役割・職務内容(チーム学校運営への対応を含む。) S5451 幼児教育・保育職入門 2 2 T 9,000  
教育に関する社会的、制度的又は経営的事項(学校と地域との連携及び学校安全への対応を含む。) S8131 教育社会学 2 2 T 9,000 ※3
教育課程の意義及び編成の方法(カリキュラム・マネジメントを含む。) S8132 幼児教育・保育課程論 1 1 T 4,500  
道徳、総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導、教育相談等に関する科目 教育の方法及び技術(情報機器及び教材の活用を含む。) S8144 保育の内容及び方法 1 1 T 4,500  
幼児理解の理論及び方法 S8145 幼児理解及び保育相談 1 - T 4,500  
  【修得単位数】 8単位 7単位  

【履修方法】
●履修方法が「S」の科目は、スクーリングの受講が必要。「オンデマンド映像配信+リアルタイムオンライン授業」となり、別途受講料(4,500円)が必要。
【備考】
●※1:入学資格の「A(. 現行特例制度)特例制度による幼稚園教諭免許状・保育士資格課程」に該当する場合は、こちらのカリキュラムを参照すること。
●※2:入学資格の「B(. 新特例制度)特例制度による幼稚園教諭免許状・保育士資格課程」に該当する場合は、こちらのカリキュラムを参照すること。なお、本学では開講単位の設定により7単位の履修が必要となります。
●※3:「教育に関する社会的、制度的又は経営的事項」では、日本国憲法の内容(とりわけ第26条(教育を受ける権利))を取り扱う。

2024年度(特例)幼稚園教諭免許状取得課程スクーリング日程(予定)
科目名 種別 入学受付期 開講日程
Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期
保育内容の指導法 夏期 7月21日(別途オンデマンド配信あり)
冬期 1月25日(別途オンデマンド配信あり)
TEL : (075)491-0239
受付時間 10:00~17:00(13:00~14:00を除く。木・日・祝日休み)
ページトップ